皆さんこんにちは!
今回もバレンタイン特集!
今回は自由が丘編です。
おしゃれなお店がたくさんある自由が丘。どんな素敵なバレンタインスイーツが見つかるのでしょうか?
それではご紹介して行きましょう!
ダロワイヨ

引用元:
ダロワイヨHP
フランス国王ルイ14世が愛したことでも知られる、ダロワイヨ。マカロンが有名ですが、くちどけの良いチョコレートにも定評があります。高貴な味わいが特徴のブランドです。

引用元:
バレンタインチョコ通販人気ランキング2021
こちらで人気なショコラマカロンの詰め合わせ『ドゥ』。(2,160円税込)
ショコラオランジュ、ダロワイヨ、あまおうショコラ、ショコラフランボワーズのマカロン、オランジュ、あまおう、トリュフ ルビーのボンボンショコラの詰め合わせです。

引用元:
バレンタインチョコ通販人気ランキング2021
人気のマカロン5種を2021年バレンタイン限定デザインボックスにした可愛らしいセットも!(1,080円税込)
住所:東京都目黒区自由が丘2-11-2
TEL:03-3717-2250
営業時間:マガザン 10:00~21:00
サロン・ド・テ 11:00~19:00(L.O.18:30)
フェーブ

引用元:
フェーブ自由が丘店HP
テレビなどで著名な人気パティシエ辻口博啓氏が手がける豆スイーツブランド、フェーブ。
ルビーシャンパントリュフや、砂糖不使用のチョコレートをピーカンナッツにコーテリングしたショコラギフトはプレゼントにぴったりなんです。

引用元:
フェーブ自由が丘店HP
低糖質チョコのミニクランチ 9個入は、価格750円とお手頃プライスでおすすめ。

引用元:
フェーブ自由が丘店HP
思いやりをそっと込めた、いつもより砂糖や糖質が控えめなひと口サイズのチョコクランチは、オランジュ・ベリーベリー・ピスターシュの3種入りです。

引用元:
フェーブ自由が丘店HP
塩トリュフ & ブラックペッパー V(価格650円(税込))は、限定のバレンタインパッケージで登場!

引用元:
フェーブ自由が丘店HP
イタリア産黒トリュフと黒胡椒をまぶした生地をマカダミアナッツにコーティングし、風味豊かに仕上がっています。
さらに定番人気の「落花生×ブラックペッパー」をミックス。
お酒のおつまみとしても重宝いただける一品です。付け合わせには、トマトチップスを添えてあり、甘いものが苦手な人に最適な逸品。
住所:東京都目黒区自由が丘1-29-14 Jフロントビル 1F
TEL:03-6421-4825
営業時間:10:00~20:00 日曜営業
定休日:不定休
自由が丘ロール屋

引用元:
自由が丘ロール屋facebook
洋菓子の世界大会に日本代表として出場し、数々の優勝経験を持つパティシエ、ショコラティエである辻口博啓氏が、かねてからの夢を実現した、唯一無二のロールケーキ専門店「自由が丘ロール屋」。

引用元:
マガジン食べログ
バレンタイン時期だけの期間限定商品「<プチ>フランボワーズとルビーチョコレートのロール」は2,300円(16cm)でお取り寄せできます。

引用元:
マガジン食べログ
着色料もフルーツフレーバーも入っていない、ルビーカカオ豆から生まれた新しいチョコレート「ルビーチョコレート」を、生地にも中のガナッシュにも贅沢に使用。ルビーカカオ豆内に天然に存在する独特な成分により、これまでになかったルビー色でフルーティーなチョコレートが生まれました。
小麦粉も不使用で口溶けなめらかなルビーチョコレートのしっとりもちもちの生地に、フランボワーズとルビーチョコレートのガナッシュを巻き、柔らかな酸味と甘味が感じられるロールケーキです。

引用元:
自由が丘ロール屋HP
フランス語で「岩」を意味する「ロッシェ」は、小さくてコロンとしたチョコレート菓子です。
ルビーチョコレートと新登場のゆずの2種類のお味のロッシェが入った詰合せです。

引用元:
自由が丘ロール屋HP
ルビーチョコレートにはフリーズドライ苺とクランベリーをゆずにはカシューナッツを混ぜ込み
どちらのお味にもサクサクのフィヤンティーヌとライスパフが入っていて食感も楽しめます。
住所: 東京都目黒区自由が丘1-23-2
TEL:03-3725-3055FAX03-3725-3031
営業時間:11:00~19:00定休日水曜日・第3火曜(他、臨時休業あり)
[2月の休業日] 3(水)・10(水)・16(火)・17(水)・24(水)
[時短営業中 11:00~18:00 ]
世田谷トリュフ

引用元:
美人画廊
「世田谷トリュフ」は、和風テイストのトリュフチョコレート専門店です。
厳選されたチョコレートの材料と日本独自の自然素材を組み合わせ、無添加・無着色でひとつずつ手作りされています。

引用元:
ちくわ
「トリュフ4個入り~ 1,400円~」は、濃い目の緑茶との相性も抜群です。

引用元:
ちくわ
天然の青色が鮮やかなバタフライピーパウダーがかかった「蒼いパラダイス」は、ホワイトガナーシュに和歌山産の苺とブルーベリーのドライフルーツが入ったトリュフ。
箱も、懸け紙と水引がかかった純和風のもので印象的です。
住所:東京都世田谷区奥沢2-7-10
TEL:080-4337-0456
営業時間:13:00~18:00
定休日:月曜日、火曜日
チュベ・ド・ショコラ

引用元:
食べログ
自由が丘の学園通りの坂道にあるチョコレート屋さんです。
大阪の菓子企画製造卸 ㈱蒲屋忠兵衛商店の運営で国内唯一の『割れチョコ』専門店というのがキャッチフレーズ。
30~40種類の定番から変わり種まで種類が豊富!
素材にこだわっているから、なめらかな口溶けが楽しめます。ギフト向けの商品も買え、バレンタインにも人気です。
もともとは割れてしまったチョコレートをネットで販売したら好評だったことから始まったそうですが、今は意図的に割っている『割りチョコ』というのが実態のようです。

引用元:
楽天市場
高級クーベルチュールを使ったというビターチョコレートはちゃんと美味しいし、多めのマカデミアナッツも好印象。
500gで3000円弱なので割れているから割安という訳ではありませんが、時々食べたくなる美味しさです。
住所:東京都目黒区自由が丘2-20-5 CTC自由が丘 1F
TEL:03-6383-1328
営業時間:11:30~19:30 日曜営業
定休日:不定休
いかがでしたでしょうか?
自由が丘にも、喜ばれそうなバレンタインスイーツがたくさんありましたね!
是非、参考にしてみてくださいね!!