みなさんこんにちは!
コロナウィルスの影響で、外出自粛が続く中、様々な飲食店がテイクアウトをはじめているのはご存知ですか?
美味しいお料理は、自粛中のお家時間を楽しくしてくれそうですよね!
今回は、お家で食べれるテイクアウト【横浜編】をご紹介していきましょう!
【BUY ME STAND 元町店(バイ ミー スタンド)】

引用元:
食べログ
横浜元町ショッピングストリートから山手に向かって代官坂を歩くこと数分。
右手にミントグリーンの屋根をしたお店がBY ME STANDです。
引用元:
週末グルメと時々海外旅行
鉄板で焼かれるサンドイッチが大人気。
こちらのお店は、アメリカンレトロなムードたっぷりでとっても可愛いお店。カウンターとソファ席のある、こじんまりした空間で居心地がいい上、フォトジェニックなんです!
引用元:
食べログ
メニューは色とりどりのサンドイッチが並び、どれも美味しそうです。
こちらは人気のバインミーサンドイッチ。
大根とにんじんのなますやチャーシュー、パクチーがトッピングされ、彩りもボリュームも文句なし!その他、珍しい組み合わせのサンドイッチがたくさん。いろいろな種類を買って食べ比べをするのも楽しそうですね。
バイ ミー スタンド
住所:横浜市中区元町2-108
TEL:045-264-4405
eig8:00~22:00
無休
【&ima(アンド イマ)】
こちらもサンドイッチ屋さんで、元町中華街駅から徒歩5分、バーニーズニューヨークが入っているビルの7階にあり、とてもお洒落な空間が広がるお店です。
引用元:
yahoo!JAPANライフマガジン
引用元:
&ima
お値段は、野菜のサンド(ベジタリアン)で1500円やパストラミビーフで1800円ほど。
引用元:
LIVING横浜
たっぷりの具によって厚さ10センチほどにもなるサンドイッチの断面はかなりのインスタ映えです。そして満足のボリューム感です!
どのサンドイッチもサーブされる前にトーストされており、店内には香ばしいパンの香りが漂っています。温かいサンドイッチをいただけるのも嬉しいポイントです!
&ima
住所: 神奈川県 横浜市 中区山下町36-1 7F
TEL:045-227-4081
営業時間:11:00〜19:00(L.O 18:30)、ランチタイム(11:00〜15:00)
休日: 不定
【水信(みずのぶ)フルーツパーラーラボ】
横浜でフルーツサンドといったらまっさきに思い浮かべるのが、JR桜木町駅近くにある水信(みずのぶ)フルーツパーラーラボです。JR桜木町駅の北口を出てすぐのコレットマーレ2階にあります。
外側のエスカレーターを上がって行くとわかりやすいです。
引用元:
Colette ・Mare
引用元:
くろひつじのメモ帳
こちらはイチゴの旬な季節限定の、あまおういちごを使った「あまおうサンドウィッチ」(税込980円)。ふわふわしっとりのパンに、クリームとたっぷりのあまおうが挟んであります。
引用元:
えん食べ
こちらは人気のフルーツサンドウィッチ。
たっぷりのふわとろクリームの中に、カットされたいちご、キウイ、バナナ、オレンジ、パイナップルがぎゅっと詰まっています。
フルーツは断面付近だけでなく中までしっかり入っているので、どこをかじっても何かしらに当たり、満足感もいっぱいです!
住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
コレットマーレ 2F
TELl:045-228-9297
営業時間:11:00~22:00(21:00L.O)
【SPONTINI(スポンティーニ)】
横浜駅の地下にあるフードコート『FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA』にあるお店です。
本場イタリアのミラノピザが食べられるお店!
スポンティーニは、イタリア・ミラノで60年以上の歴史を誇るピッツェリアです。

引用元:
横浜情報ばこ
スポンティーニのピザは、通常サイズのノルマーレ、通常サイズの半分のピッコロ、通常サイズの1.5倍のアボンダンテ、1ホール(直径が約50センチ)、ハーフ&ハーフなどいろいろなチョイスができます。
引用元:
横浜情報ばこ
基本のピザが、マルゲリータ、マリナーラの2種類から選べます。
マルゲリータはトマトソースと濃厚なモッツァレラチーズをのせたピザ、マリナーラはチーズの代わりにアンチョビとケッパーなどのスパイスを加えたトマトソースをのせたピザです。
引用元:
横浜情報ばこ
トッピングも色々あります。
とろ〜り濃厚Wチーズ、イタリア産ハム4種の盛合せ、パンチェッタ&ハラペーニョ、BIGソーセージ、生ハム&ルッコラ、パンチェッタ、ハラペーニョ、アンチョビ、ミラノサラミ、アスパラガスなどです。
スポンティーニ
住所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1マークイズ福岡ももち3F
TEL:092-707-5791
営業時間:10:00~21:00
【dragon酒家(ドラゴンシュカ)】
横浜駅から徒歩5分ほどの所にあるDRAGON酒家は新たな中華スタイルの「チャイニーズバル」です。
引用元:
ホットペッパー
店内の香港式の釜で焼く「香港式チャーシュー」や「龍式餃子」がおススメ。秘伝のレシピで作られる餃子の餡・皮には、国産食材を使用しています。
引用元:
DRAGON酒家
秘伝のレシピにより仕上げられた餃子は「DRAGON式黄金比率」!横浜駅周辺餃子ランキングナンバー1です。(580円)
引用元:
ホットペッパー
引用元:
DRAGON酒家
もう一つの看板メニューは、完成まで20年が費やされた「DRAGON式 麻婆豆腐2011VINTAGE(980円)」。目指したのは辛!痺れる!でも美味っ!そんな味です。
一度食べたら病み付きになる味と、評判の一品です。
DRAGON酒家
住所:横浜市西区北幸2-5-21 73ビル1F、2F
TEL:045-620-2781
営業時間:11:30~14:45/18:00(土日祝17:00~)~23:45(日祝~22:45)
定休日:年末年始
いかがでしたでしょうか?
どれも美味しそうでしたね。どのお店もテイクアウト可能です!
一つご注意頂きたいのが、新型コロナウイルスの影響により、店舗情報が急遽変更になっている場合もございます。
オーダーの際には、一度店舗の方にご確認いただくことをお勧めいたします。
ぜひ、利用してみてくださいね。