渋谷から横浜中華街まで東急東横沿線のグルメ・デート・一押しスポットを紹介。


2020.03.23
グルメ
お花見
スポット
東横線

2020年版!東横線のお花見スポット




いよいよ、2020年の春がやってきました。

2020年、東横線上の桜の開花は、3月下旬〜4月上旬と発表されましたね!

今年は、コロナウイルスの影響もあり、これまでのようなお花見や宴会は、残念ながら自粛モードです。

しかし!

桜の下で宴会するばかりがお花見ではありません!

ゆったりお散歩しつつ、桜を鑑賞できるスポットが、東横線にはたくさんあります!

今回は、東横線の桜スポットをご紹介いたします。


中目黒駅「目黒川」


引用元:トレンディ伝伝

目黒川沿いを約4kmにわたり桜並木が広がる人気スポット。

ソメイヨシノが約800本立ち並び、大橋から下目黒にかけて、咲き乱れます。

引用元:国内旅行に行ってみた

また、目黒川沿いにはオシャレなショップも立ち並び、お花見とともにショッピングを楽しむ人も多ですね。

引用元:iccoto

2020年の「中目黒桜まつり」は諸事情により中止ということですが、約4キロもある、ながーい桜並木の中をゆっくり歩きながらお散歩すれば、お花見気分が十分に味わえること間違いなしです!

場所:東京都目黒区大橋~下目黒

学芸大学駅「碑文谷公園」


引用元:ロコナビ

学芸大学駅から徒歩で行ける碑文谷公園。

碑文谷公園の真ん中にある弁天池が公園のシンボルとなっており、池に舞い散る桜は見ていてとても綺麗です。

引用元:geo

他にも、体育館・野球場・テニスコート、こども動物広場、ボート場、体育館・野球場・テニスコートなど、遊び場もたくさん!

お花見ついでに体を動かしてみてはいかがでしょうか?



場所: 東京都目黒区碑文谷六丁目9番11号

多摩川駅「多摩川台公園」


引用元:LINEトラベル.jp

晴れた日には遠く丹沢の山並みや富士山を見ることができ、多摩川八景にも選定されている公園です。

見晴らし台や運動広場(第1広場)、自由広場(第2広場)などで桜を楽しむことができます。

引用元:TRAVEL STAR

約300本の桜並木を美しい自然と共に見れるのが、とても魅力的な場所ですね。

引用元:暮らしのノートITO

広々とした公園なので、歩きながら様々な風景を楽しめます。

場所:東京都大田区田園調布1-63-1

菊名駅「桜山公園」


引用元:asobii

東急東横線「菊名駅」から徒歩10分くらいのところにあります。

特に遊具などはありませんが広場があるので、お散歩していてもとても気持ちがよい公園です。

桜山公園の見所は、ソメイヨシノが散ってから咲き始める八重桜。
引用元:asobii

ぷっくりとしていて、濃いピンク色の八重桜は、これまたとってもキレイ!

時期的には、ソメイヨシノより少し遅咲きなので、4月中旬から下旬あたりが良いでしょう!

引用元:asobii

公園にはきれいなトイレや休憩スペースもあって小さなお子さん連れでも安心ですよ。

場所:神奈川県横浜市港北区菊名3-11


新丸子駅「多摩川河川敷」


引用元:花見特集2020

第三京浜の下流約500m付近・第三京浜の下流約1km付近(東急ゴルフ場辺り)第三京浜の下流約2.5km付近(元巨人軍野球場辺り)に桜が密集して咲いているスポットがあります。

引用元:二子玉くんお散歩

桜の本数は、約35本と少なめではありますが、多摩川に流れる水の辺りで、清々しさを感じながら、桜を楽しむことが出来る、穴場ともいえるスポットでしょう!

場所:神奈川県川崎市中原区上丸子八幡町



いかがでしたでしょうか?

1つ筆者から言える事は、今年のお花見は、コロナウイルスの対策を万全にして、きちんとルールを守る事が大切です。

皆がルールを守り、たくさんの人が桜を楽しむことが出来る事を願います。

コロナウイルスに負けず、綺麗な日本の風物詩、「桜」を楽しみ、元気に頑張りましょう!!



©Copyright2022 ぶらりっこ ココロときめく東横お出かけ情報。.All Rights Reserved.
利用規約